勉強会を行いませんか?
制度の普及啓発の担い手として
当事務所は運営方針として、現行の法制度などを使った安心の提供に努め、関係機関と連携しながら、行政書士としてできることを模索していくことを謳っております。
そこで、制度の普及啓発を行うため、こちらのホームページで取り上げている内容を、60分から90分ほどの時間でお話させていただく「勉強会」を準備しています。
終活のススメ (終活全般まるわかりシリーズ)
@ 相続・遺言編 〜もしもあなたが遺言書を残さず亡くなってしまったら…
A 成年後見編 〜もしもあなたが認知症になってしまったら…
B 人が亡くなった後の手続きとエンディングノートの作成
〜ご自身の死後、ご家族が困らないようエンディングノートを作りましょう
C 墓じまい奮闘記 〜講師の体験談から、あなたならどう対処しますか?
お仲間の勉強会、サークル活動の一コマ、自治会の勉強会、民生委員の地区定例会、地域包括支援センターの圏域会議、高齢者・障害者支援施設の内部研修会など、様々な場面で使えるようカスタマイズいたします。
ご用命がありましたら、ぜひお声がけくださいますようお願い申し上げます。
※プロジェクター、パソコン等がなければ当方でご用意いたします。