◆当事務所でお手伝いできること記事一覧

当事務所でお手伝いできること 相談者の方へのアセスメント、聞き取りの過程で「ライフプランシート」を作成していきます。 その中で相談者と一緒に課題の抽出を行い、何が不安で、何に困っているのかを検証し、必要に応じて以下の書類の作成につなげていきます。 特に書類の作成までは必要ないと判断をされた方は、検討したライフプランシートをエンディングノートに転用していくのもよろしいかと思います。◎任意後見契約書の...

当事務所でお手伝いできること 今後の備えと同様に、相談者の方へのアセスメント、聞き取りの過程で「ライフプランシート」を作成していきます。 その中で相談者と一緒に課題の抽出を行い、何が不安で、何に困っているのかを検証し、必要であれば遺言書の作成につなげていきます。 特に遺言書の作成までは必要ないと判断された方は、ライフプランシートをベースにエンディングノートを作成していくのもよろしいかと思います。◎...

ご相談から業務終了まで1.お問い合わせ お問合せフォームもしくはお電話で当事務所にアクセスしてください。まず、お電話で簡単な聞き取りを行わせていただきます。2.面談 面談にてお客様の困りごと、心配ごとを改めて伺い、お手伝いできる内容をお話します。 また、書類の作成について行政書士の報酬額、各機関の申請手続きに要する費用や戸籍等の取得に実費がどれくらいかかるかを、お見積りとしてご提示します。3.契約...

エンディングノートエンディングノートの作成補助30,000円〜今後の備え@任意後見契約書(案)作成(公正証書必須)50,000円〜A財産管理委任契約書作成 ※30,000円〜B死後事務委任契約書作成 ※30,000円〜@+Aの公正証書(案)作成パック70,000円〜@+A+Bの公正証書(案)作成パック80,000円〜見守り契約書作成25,000円〜尊厳死宣言作成 ※30,000円〜相談料(書類作成...

報酬額の構成 私たち行政書士は書類を作成し、お客様から報酬をいただくことを業としています。(行政書士法第1条の2) 例えば遺産分割協議書の作成を受任するとき、「遺産分割協議書の作成5万円から」というような表記を見ることがありますが、遺産分割協議書の作成には相続人を確定するための調査や、財産目録の作成など、前段の手続きがあります。また、その5万円にはアセスメントからの相談料が入っているかなど、相談さ...

制度の普及啓発の担い手として 当事務所の運営方針として、法制度を使った安心の提供に努め、関係機関と連携しながら、行政書士としてできることを模索していくことを謳っております。 もちろん業として行政書士事務所を運営しておりますので、報酬をいただいて一心不乱に働くことは大切なことなのですが、地元や近隣のみなさんが、ご自身の情報を整理しておかなかったために、ご家族や身近な方たちが大変な思いをしてしまうこと...