離婚後の生活支援について

 
児童扶養手当(国の制度)

サンプルサイト

 ひとり親家庭への経済的な支援(父子家庭も対象)になります。

 子どもが18歳になって次の3月31日まで支給されます。

 

 該当する親の所得に応じて全部支給、一部支給の2段階に分かれ、一部支給も所得区分によって支給額が変わります。

 

全部支給の場合

子ども1人

月額42,500円
子ども2人 月額+10,040円
子ども3人以上 子どもがひとり増えるごとに月額6,020円の加算

 

一部支給の場合

子ども1人

月額10,030円〜42,490円

子ども2人

月額5,020円〜10,030円の加算

子ども3人以上

子どもがひとり増えるごとに月額3,010円〜6,010円の加算

 

児童育成手当(市町村の制度)
  • ひとり親家庭への経済的な支援(父子家庭も対象)になります。
  • 母子家庭、父子家庭を対象に子どもが18歳になって次の3月31日まで支給されます。
  • 条件に当てはまる20歳未満の障害をお持ちのお子さんも対象になります。
  •  

    ※所得制限、支給額は各自治体が定めています。

     

    ひとり親家庭の医療費の助成制度(市町村の制度)

     18歳未満の子ども(一定の障害がある場合は20歳未満)のひとり親家庭の親と子の医療費の自己負担額を助成

     

    ※所得制限、助成額は自治体が定めています。

     

    所得税・住民税の控除

    ■母子家庭(寡婦控除)
     所得税27万円、住民税26万円

     

     合計所得金額が500万円以下の場合、特別寡婦控除が受けられます。
     所得税35万円、住民税30万円

     

    ■父子家庭(寡婦控除)
     合計所得金額が500万円以下の場合受けられます。

     

     所得税27万円、住民税26万円